2011年6月25日土曜日

給食試食会を催しました

本日、恒例のお父さんの会による給食試食会を催しました。
申込状況に少々ハラハラしましたが、申込締切後も参加ご連絡をいただいたりしまして、校長先生、お父さんの会スタッフを含め32名の参加となりました。

試食会は、お父さんの会代表による挨拶にはじまり、ついで校長先生のご挨拶をいただきました。
校長先生のお話によれば、今回の震災による原発事故の影響で原材料等について心配される声も保護者の方から寄せられ、声をいただいた保護者の皆様には校長先生から産地情報の管理をしっかり行っている等細かく、個別にご説明を行ったそうです。校長会からも区へ給食に関して適切な情報公開をいただくよう申し入れていただいているそうです。「学校給食は、まず安全・安心であること」とお話いただいたことに参加された皆様も安心されたのではないでしょうか?

さて、今日の献立は、ひじきごはん、レバーとポテトのケチャップあえ、かきたま汁、牛乳、果物(スイカ)。なかなかボリュームもあります。参加いただいたお父さん方に配膳係をお願いし、参加者が順序良くならんで給食を受け取ります。配膳が終わると、お父さんの会メンバーの声に合わせて、みんなそろって「よく噛んで、バランスよく食べると、元気パワーアップ!いただきます!!」と、さっそく試食へ。
栄養士の先生から「いかがですか?」の問いに、「おいしい!」と多くの声が聞かれました。

試食をしながら、栄養士の先生から、献立の内容・ポイント、給食の状況、昨年改装した給食室のご紹介などのお話をいただきました。
意外にもこどもたちには混ぜご飯の類の献立の日は、残すことが多いそうです(全体の8%程度が残るとのことでした)。「それでも好き嫌いを減らして、たくさん食べてもらうようにがんばりたい」とおっしゃっていました。なるほど、大人とこどもの味覚・好みには結構な差があることを実感しました。給食室には区内でも屈指の設備・環境が備えられ、衛生面や調理面での向上が図られているそうです。
こういったすばらしい”給食環境”にある馬三小のこどもたちは幸せですね。参加された皆さんは、食べながらも熱心にお話に耳を傾けていらしたようです。

最後に「ごちそうさま」を言って、食器の片付けを行い、今日の催しに関するアンケートをお願いいたしました。
アンケートを拝見しますと「次回も楽しみ」「こどもたちの給食の事情がよく理解できた」「学校公開日でこどもの様子をよく見たいので、開始時間の調整ができるとありがたい」等の声をいただきました。
また「お父さんの会活動に参加したい」との回答もございましたので、ぜひお父さんの会に参加いただきたいと思います。
※アンケートの結果につきましては集計出来次第、別途、報告いたしたいと思います。

本イベントにご参加いただきましたお父さん・お母さんにはお礼申し上げます。
校長先生、栄養士の先生、給食を作ってくださるスタッフの皆様のご協力に深く感謝いたします。
どうもありがとうございました。
そして・・・ごちそうさまでした!!

最後にお父さんの会スタッフメンバーの皆さんも準備、対応、お疲れ様でした。引き続き皆が楽しめるイベントを盛り上げていきましょう。


(画像説明)
左上:校長先生、お父さんの会代表による挨拶
右上:校長先生のお話に聞き入る参加いただいた皆様
左下:給食の配膳の様子
右下:試食、および栄養士の先生による献立等の説明の様子

0 件のコメント:

コメントを投稿